嬉しい悲鳴

今年は、どういう風に対応するんだろう・・・

繁忙期、毎年12/1~12/25頃までな訳ですけど、今年は既に繁忙期ってます
あの国のウイルスと、この国の頭の悪さのせいで、こういう状況ですけど、ありがたい話です
昨今はふるさと納税が活発で、我が市は元々キラーグッズが在るのか多かったけど、今日なんか冷凍だけで250個位発送しました
_(┐「ε:)_
繁忙期のバイト、2人居るみたいだけど、まだ繁忙期じゃない=契約期間じゃないから、もう少しだけ僕が独りで対応しなくちゃいけないみたいです 汗

今年は、どういう風に対応するんだろう・・・

輸送系の仕分けのバイトの会社、もうすぐ毎年恒例の繁忙期な訳ですけど、繁忙期のバイトのメンバー、移転して2回目の冬の繁忙期だから、さすがに・・・
前回と同じでした 笑
寧ろ、「応募が無いから前回のメンバーに声をかけた」とか 汗
ま、市中心部から車で30分の山の中だもんなー
昨年は、僕が合同の作業場と今の支店を移動して(移動時間=30分も時給が発生するから)面白かったけど・・・

資格の死角

村さん、久しぶり!

今まで何度も来てくれてた常連が今回は来ないみたいで、「御友人が居たら是非呼んでください」って言われたけど、25歳で会社を辞めてから約25年無職の僕に市役所系のバイトに呼べる友人なんか1人も居る訳が無いだろ 怒
そもそも、今まで何度も来てくれてた常連が今回は来ないのは扶養控除とかスケジュールの問題じゃなくて、前回、現場の状況とか環境を把握してるはずなのに事前に何の連絡も無く急に今までのシステムを変えてトイレに行く時間とか急に休む可能性等を1mmも考えずに新しくシステムったせいで、拘束時間が長くなってトイレに行くタイミングを見失って体調を壊したり、希望の休み日が被って現場だけじゃ調整出来なくて前日まで混乱したままになったりして、元々、時々意味が無い事をしやがる職員らに対して理解出来なくて不信感を持ってた常連が他部署から呼ばれてたのを優先した結末だから、僕とかに友人を呼ばせる前に改めて現場の状況とか環境を把握したシステムを考えるべきだわ
ま、市役所の職員=試験に合格しただけだし、試験に合格した=現場の状況とか環境を把握出来る訳じゃないから、せめてシステムを変えるなら現場を知ってる常連とかに多少の相談を擦れば良かったのに・・・って今更思うのは僕だけじゃないはず

飲み物

百貨店系のバイトから帰ったら、同じ高校だった浜もんから蜂蜜が届いてました
浜もんは以下略
北海道の大学に進学してから全然会えてなかったから懐かし・・・蜂蜜、岡山の養蜂場じゃねーかよ!
北海道に居るんじゃないのかよ!
送り状の住所は北海道だったけど!?
ま、美味しかった!
暑かったから一気飲みしたわ 笑
無職な僕をかわいそうに思って同情で色々気を遣ってくれてるとしても、そういう風に想ってくれるメンバーが居る限り、今日も頑張って生きるわ
銀歯が行方不明になったから、歯、ぼろぼろだけどな!汗

P4036271.jpg

情報を収集&分析するのは面白い

ヨミトルというサイトを見つけたから、あなたは何に向いている?適職診断をやってみました
20221103-120029.jpg
20221103-120113.jpg
20221103-120014.jpg
20221103-115917.jpg
読み難いですけど

アナリストタイプ
緋葉忍さんは縁の下の力持ちなアナリストタイプです!
じっくりコツコツと努力することが得意なため、定量的な分析業務に向いています。
成果を出す意欲も高く、中長期的な分析では大いに力を発揮するでしょう。
UI・UXデザインのようなロジックが明確なクリエイティブ業務も得意です。
一方型にはまらない指示や考え方には弱い傾向にあります。
粘り強く堅実なため、周りからの信頼も厚いことが多いタイプです。

向いている職種
・データアナリスト
・広告運用
・エンジニア

弱点とアドバイス
新しい環境に適応したり、あいまいな運用の中で行動したりするのが苦手な傾向にあります。
疲れたときはある程度割り切ってチームメンバーに相談してみると良いでしょう。
強いこだわりも大切ですが、時には周りのアドバイスも聞きながら一層良い型を作れると良いですね。
また、指揮系統がはっきりしていて、やることが明確な環境であれば高いパフォーマンスを発揮できます。
いっそ自分がメソッドをつくる側になってみるのも面白いかもしれませんね。

って書いてあります
僕を知ってる人! 当たってます?
と言うか、これ、僕以外でも当たってますよね?
じっくりコツコツと努力すること なんか当たり前の事ですしね
もし興味があったらぐぐってください
リンクに関しての明記が無かったからリンクを張ってないです

御歯なしにならない御話

銀歯が行方不明になったから僕御用達の歯科医院に行ったら休みでした
休み、日曜だけだったのに・・・?って思いながら帰ろうとしてたら、歯科医院の前のレストランのおばちゃんが「結構前から閉めてる」「2人居る歯科医の1人が感染したって噂がある」って教えてくれたけど、まさか、我が県はもちろん我が市の様に地方のど田舎でも・・・
ま、最近は無駄に県内感染者ランキングの上位になってるからなー
他所から何処かの馬鹿が持ち込みやがらない限り感染するリスクは0に近いのに、感染者が増えるのは不思議です
勝手に感染して勝手に死ぬのは自由だけど、僕の人生の邪魔をするな!怒

年々増えてる 笑

いつの間にかアクセス数が結構前に12000を越えてました
ここに来てくれてる人! ありがとうございます
ここでしか繋がってない人! 特に、ありがとうございます
12年目で12000突破です 笑
これからも、よろしくお願いします

side menu

自己紹介

緋葉忍

緋葉忍(ひばしのぶ)です
2010年1月(FC2に引っ越して来たのは2013年1月)から、無職で貧乏な僕の日常と想いを書いてます
2年前以前のネタは、どうせ誰も読まないだろうと思って毎年1月が終わる頃に削除ってます

FC2ブログランキングに参加してます
ここを見たら必ず↓をクリックしてください 笑


リンクをしてくれたら嬉しいです
リンクをしてくれた事を教えてくれたら、もっと嬉しいです♪



登場人物

智子ちゃん
同じ中学 バツ1 ♀
15&18歳の時に原付を乗り誤って僕に突っ込んで来たから思い知らせたけど、元々性格が悪いのもあって、その後の人生が面白い事に・・・

仁子ちゃん
同じ中学&高校&大学 バツ1 ♀
中1の頃に付き合い始めたけど、真面目過ぎて面白く無いから使い倒したら、その後の人生が面白い事に・・・

真希子ちゃん
同じ中学&高校&大学 バツ4 ♀
せっかく可愛いから我慢出来ずに手を付けたのに、気が強い性格のせいで、その後の人生が面白い事に・・・

容子ちゃん
同じ中学&高校 バツ1 ♀
童顔で胸がでかいから手を付けたのに、男運が悪過ぎて、その後の人生が面白い事に・・・

祐子ちゃん
同じ高校 ♀
高校1年の頃から付き合ってた・・・と言うより、僕が突いてただけ 笑

尚子ちゃん
15下 ♀
百貨店のイベントのバイトで知り合って、百貨店の慰労会で持ち帰ったのがきっかけで使い込んでる綺麗系巨乳

加来原君(KH)
同じ大学&会社 ♀
22~25歳まで属してた印刷会社の同期
ちなみに、実は同じ大学(しかも、同じ学部)だった事を知ったのは退職した日

恵ちゃん
同じ会社 2下 ♀
22~25歳まで属してた印刷会社の同期
同棲してた程便利だったのに・・・

ゆーゆー
6下 ♂
百貨店のイベントの設営のバイトで知り合った麻雀とバイクを愛する引き篭もり 笑 2018年4月頃に隣の市の会社に属した挙句に今は他県に居るから最近は滅多に会えてない 泣

山岡ちゃん
同じバイト 12上 ♂
輸送系の仕分けのバイトのメンバー(別支店)
自営業=社長は長男に任せて「バイト、前からやってみたかった」から実家の近所だからというだけで応募したとか

ネタ元

連絡

名前:
連絡先:
題:
内容:

広告



フルーツメール

side menu

ネタ掲載日

10 * 2022/11 * 12

S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新話

仲間(?)

仕様

誕生県誕生市の宗教系幼稚園→誕生県誕生市の公立小→誕生県誕生市の公立中→誕生県誕生市の私立高→誕生県誕生市外の私立校→誕生県外の私立大

誕生県外の印刷会社(3年)→誕生県誕生市の設計会社(1年)→
今は、バイトをしたり、臨時職員をしたり、稼がせたり・・・笑

資格は普通自動車免許ぐらいしか持ってないです
色々取得した所で、僕は活用出来ないですから

種類

月毎過去話数

MATERIAL

【お借りした季節の素材】
小さな憩いの部屋

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

(少しだけ Skin Customized By 緋葉忍 At 緋葉忍の日々

Powered By FC2 blog