資格の死角
2022/06/24 (Fri) 21:36
沢口ちゃん! 電話、ありがと!→昨日、さっそく1人辞めたけど 汗→誰も得をしてない・・・→
市職員=公務員に限らず資格職業は、確かに僕の何百倍の偏差値の大学を卒業した様な奴らが僕が吐血しそうな難しい試験に合格して得た素晴らしいポジションなのは理解ってるけど、それだけの奴が多いのは事実です
担当者(47歳♂)、元々、結構な思い付きで物事を進めやがるから周りのストレスを溜め続けてるのに、僕以上にせっかちなのと、僕以上に説明力が足りないのもあって、どうやら今回から新しいメソッドになった作業を誰にも説明せずに進めてたみたいで、今までのメソッドを前提で作業ってた重鎮(60歳♀)がキレてました
『業務とは、作業効率とコミュニケーション』だから、情報をアナウンスしてないって事は確実に致命傷なのに、そいつが出した結論は、重鎮を作業に参加させないっていう結論でした
・・・って考えたら、公務員って、試験に合格すりゃ良い だけ なんだなって改めて感じてます
市職員=公務員に限らず資格職業は、確かに僕の何百倍の偏差値の大学を卒業した様な奴らが僕が吐血しそうな難しい試験に合格して得た素晴らしいポジションなのは理解ってるけど、それだけの奴が多いのは事実です
担当者(47歳♂)、元々、結構な思い付きで物事を進めやがるから周りのストレスを溜め続けてるのに、僕以上にせっかちなのと、僕以上に説明力が足りないのもあって、どうやら今回から新しいメソッドになった作業を誰にも説明せずに進めてたみたいで、今までのメソッドを前提で作業ってた重鎮(60歳♀)がキレてました
『業務とは、作業効率とコミュニケーション』だから、情報をアナウンスしてないって事は確実に致命傷なのに、そいつが出した結論は、重鎮を作業に参加させないっていう結論でした
・・・って考えたら、公務員って、試験に合格すりゃ良い だけ なんだなって改めて感じてます