気持ちは理解る

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!まさかの結末ストレスの元凶が居ないのが1番そもそも、新たに暇潰しを探すのが面倒臭いしね広過ぎる!

配るメンバー、何人か辞めてました
そりゃあ、残り1ヶ月で業務自体が終了なら、僕だって次を見つけたら辞めてるわな
残ってるのは、「御小遣い程度位を稼ぐ事が出来るなら」な爺と婆だけです
実際、僕の業務のメンバーでさえ1人辞めました
ま、最期って、そういうものって理解ってるから、みんな、元気でねとしか思わないです

融通を利かせてくれる様になったのは若年層がメインメンバーになったから?

今までの感謝を込めて

という訳で、無事に終える事が出来ました
オファー自体は今まで同様「市役所のイベント会場の設営&撤去&資材整理」ですけど、イベント名は同じでも会場はもちろん職員が替わってるから、実質、歴が1番長い僕がリーダーみたいになって大変でした 汗
ま、こっそり(笑)イベントに参加したりして楽しかったです

今までの感謝を込めて

夕方頃、いつもの市役所のプロジェクトの部署の職員から、いつものオファーがあったから、やる事にしました
僕、不在だったけど、母が勝手にOKしてました
という訳で、来週、10日間、市役所のイベント会場の設営&撤去&資材整理をします
確かに、僕はど貧乏でど無職ですけど、寧ろ以下略
そういう風に、この国、この国の会社、この国の奴らなんかよりも、はるかに絶えずシビアに闘ってるのに、何故、世間は僕の素晴らしさを理解らないんだろう・・・










みんなも、そう思わないですか?笑
ちなみに、オファーってくれてる安ちゃん、もうすぐ海岸沿いの市民センターのセンター長になるみたいだから、これが僕への置き土産です 爆

広過ぎる!

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!まさかの結末ストレスの元凶が居ないのが1番そもそも、新たに暇潰しを探すのが面倒臭いしね

という訳で、今日から新社屋でした
周り、再開発の結果、地元のスーパー店舗はもちろん専門店とか飲食店とか保険代理店とか100均店舗とか集まってて超広いショッピングモール街になってました
これから数ヶ月の内に今まで僕がやってた業務が段階的に他支店に移譲になって、僕の輸送系バイトが終了します
約10年、久米吉とかすーとか佐東みたいなストレスの元凶な奴らのせいで改めて自分の職運の無さを実感したけど、最初から最後まで自由度を高く保ってくれた事に関しては感謝してます
22~25歳の3年間属してた印刷会社が塵しか居なかったから特に

最後の最期に

輸送系の仕分けのバイト、時給が増えました
上がった時給での契約書類、初めて書きました 笑
夏頃も少しだけ上がってて載せた記憶があるけど・・・
ま、最低時給額が上がったからだろうな
(o ̄▽ ̄o)

ま、僕は、もうすぐ無職に異動ですけど 笑

ま、いつか何処かで客から?

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、支店が今の場所に移転した時に来た事務スタッフ(49歳♀)、昨日、「シフトの関係で」異動してました
渡さん、いつか何処かで・・・会う事は無いわな
車で1時間半のとこに在る支店だし
その前に、あっちに用事は無いし

僕の後遺症は職が無い事

ま、いつか何処かで客から?

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、支店が今の場所に移転した時に来た事務スタッフ(49歳♀)、「10日振りに」復帰してました
「ただでさえ信用出来ないのに糖尿&喘息があるからワクチンってなかったけど」幸い「熱発が少しだけ」で済んだけど、今は「ほとんど味を感じない」「妙に身体がだるい」後遺症(?)に「4日前辺りに気が付いた」とかで、「前、どんな感じで過ごしてたか判らなくなった」って、あの国のウイルスにむかついてました
これから何回ワクチンったら、何度感染させられたら収束するんでしょうかねぇ
その前に、この国、収束させる気があるんでしょうかねぇ
(;-_-) =3
ぶっちゃけ、僕と同じ生活をしたら絶対に感染する事は無いから、みんな、今からでも一緒に引き籠ろう!
(* ̄▽ ̄)ノ

客から?

ま、いつか何処かで

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、支店が今の場所に移転した時に来た事務スタッフ(49歳♀)、あの国のウイルスに感染してました
あれから、全然見ないと思ってたら!
僕同様1回もワクチンってなかったし、1回も感染ってなかったけど、「基本、家と会社の往復だから何処で拾ったか判らない」とか
ま、最後の最後に素敵な思い出にな・・・る訳無いわな 笑

そもそも、新たに暇潰しを探すのが面倒臭いしね

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!まさかの結末ストレスの元凶が居ないのが1番

移転先、母と買い物に行ったついでに観に行ったら、超最新な社屋になってました
ま、1ヶ月位居る事が出来るだけで満足しますわ
ちなみに、別支店に行った山岡ちゃん(=62歳♂)は「延さん(ドライバー)に誘われたから来たから、延さんが居なくなった(=分割移譲した時に、僕が居る支店でも山岡ちゃんが居る支店でもない他支店に異動した)のもあって、そろそろ辞めようと思ってた時だったから良い潮時になったわ」みたいだから、山岡ちゃんとの関係もカウントダウンです
始まりがあったら終わりも必ずあるって理解ってるけど、それでも、悲しい、寂しいです

この国が積極的に僕らの邪魔をし続けてるから

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、支店長、あの国のウイルスに感染してました
最近、特に見ないと思ってたら!
SNSでフォロってる地元の企業とか店舗の中の人も結構感染してるから、何処かで拾ってるんだろうなー
だからこそ、今からでも半年で良いから鎖国って、その間に国内の産廃な存在を抹殺するべきなんですけど、あいつらじゃ・・・

ま、いつか何処かで

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!まさかの結末ストレスの元凶が居ないのが1番

支店が今の場所に移転した時に来た事務スタッフ(49歳♀)、再移転=元の地域に戻ったら「ただでさえ、今、1時間位かかってるのに、倍になる」から支店長が探してくれた結果、「前の前に居た支店に」異動になりました
という訳で、今の支店が移転する時期に関係無く「10月頃に、さよなら」です
この業界、妙に人材の流動が激しいけど、まさか事務スタッフまで・・・
ま、通勤距離を考えたら必然だわな
渡さん、支店が在る市の隣の市から来てたのね
途中、市内で1番大きい山のトンネルと迂回道路を通るから通勤時間は1時間位かかるよなー
やっぱり通勤時間は短いのが1番だわ

みんなも是非我が市に!笑

繁忙期、終わったと思ってるでしょ?
ふるさと納税のおかげで繁忙期じゃなくても冷蔵&冷凍荷物が多くなってたのに、繁忙期=御中元の時季もあるのか今年は前年比だけでも「年々倍々」(by 支店長)とかで、行政が塵なせいで市民がふるさと納税しまくって市税が減収ってる市とか区が在る事を考えたら、我が市は嬉しい悲鳴です
僕=夜担当だから昼より量が少ないのに毎回50L位発汗して大変だから昼は更に大変だろうなと思ってたら、昼のバイト(40歳♀)、冷凍商品を扱い過ぎて「指が軽い凍傷になった」とか 笑
ちなみに、年収¥150万以下はふるさと納税っても損みたいだから、僕はふるさと納税る事が出来ないです 泣

ただでさえ、この国に邪魔され続けてるのに・・・

あいつらだけが感染しまくって思い知れあの国と、この国のせいで

あの国のウイルスのせいで、家族を感染させて、家族に再感染させられて、家族を再感染させて・・・みたいな感じになって、多少は頑張ってたみたいですけど、結局、辞めたとか
ただでさえ年齢(65歳)もあるのに、事業が変更されて今年で契約が終了なのもあるよなー
元々、「短時間&自由な時間帯で御小遣い程度を稼げたら」だったから、それなら、必ず続ける必要は無い訳で、色々な意味で残念ですけど、色々な意味で良いきっかけになったのかもなー
柴さん!
自営業(何をやってるかは知らない)があるから、焦って探す必要は無いだろうけど、まずは体調を!

ストレスの元凶が居ないのが1番

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!まさかの結末

移転、10月の予定だったけど11月になってました
ま、カウントダウンが延びただけです
今は今で、そこそこ遠いけど楽しいから、最後の最期まで目一杯やる事に違いは無いです

あの国と、この国のせいで

あいつらだけが感染しまくって思い知れ

結局、家族を感染させて、家族に再感染させられて、家族を再感染させて・・・みたいな感じになったのもあって、1週間休んでました
あの国のウイルスに限らず、自分の責任じゃないのに感染させられるのは不愉快だし、気持ちが悪いですな
無能が初動を間違えたら、こういう結末になるっていう典型的な例です
この国が言ってる様な「元の生活」なんか絶対に戻らない&戻れないのは、この国、この国の会社、この国の奴らのレベルの低さはもちろん、あの国を観てたら容易に判るから、今更今頃、特に期待する事は1mmも無いですけど、せめて僕の人生に出て来るなや・・・

まさかの結末

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!

10月頃に移転する(=元の場所に戻る)訳ですけど、分割移転した支店が元に戻る訳じゃなくて、近くの支店の担当地域を多少抱え込んで勢力を拡大する挙句に、ただの支店じゃなくてHub and Spoke的(新支店を中心に、そこから各拠点に流通させる)になる為、今まで僕がやってた業務を担当しなくなるみたいです
パワーアップするのは素敵な事ですけど、パワーアップし過ぎだろ・・・汗
という訳で、僕が今までやってた業務をやろうと思ったら山を1つ越えた支店か車で30分のとこの支店に異動しなくちゃいけないから、新しい暇潰しを見つけます
(;-_-) =3

あいつらだけが感染しまくって思い知れ

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、実家の隣の地区を担当してるドライバーが、あの国のウイルスに感染してました
ただでさえ我が市は田舎なのに、「本人はもちろん家族(=配偶者も子)も、この3年間、市外さえ行った事が無いみたいなのに」何故か感染してるとは・・・
という訳で、「1週間位休む」みたいですけど、あの国のウイルス云々な話が出てから何年も経ってるのに未だに収束させる事が出来てない我が国の頭の悪さを改めて感じてます

やっと来た!

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、冷凍とか冷蔵の荷物が多過ぎてクールボックスが全部ぱんぱんでした
それを観て、今更今頃、今が繁忙期だった事に気が付きました 笑
だって、7月になっても今までと特に変化が無かったし、先週末辺りに御中元が多くなって、そんな時季かーって漠然と考えてた程度だったぐらいだったからな!
という訳で、ドライバー! 暑いけど頑張れ!
(o゚□゚)o<

今、気付いたわー

輸送系の仕分けのバイト、時給が増えてました
一昨年の今頃も少しだけ上がってて載せた記憶があるけど・・・
全員のストレスの元凶の九名とかすーとか佐東を抹殺した謝礼なら今までに既にもらってるし・・・
ま、最低時給額が上がったからだろうな
(o ̄▽ ̄o)

超汗だく!

かき氷も、よろしく!

呼吸する度に滝汗があああああー
毎回、ソフトクリームを奢ってもらえたから大満足です!笑
ま、業務自体は単純作業だし、積極的に場の雰囲気を盛り上げて円滑に捌けたから良かった良かった
何回か使っただけで僕の能力の高さが理解るのに、何故世間は僕の素晴らしさを理解らないんだろう・・・










みんなも、そう思わないですか?笑

かき氷も、よろしく!

地元の百貨店のイベント系のバイトで知り合った業者が電話をかけてきて「どうせ暇なんだからバイトに来い」って呼ばれました
会場は多少遠いけど百貨店のイベント系のバイト(¥1000/時 2時間程度/日=イベント初日と2日目と最終日の2日前と最終日の4日)に
「届かない荷物を諦めずに探してくれたから」って僕を気に入ってくれて、地元の百貨店が閉店になってからも気にしてくれてて、地元に来る時に声をかけてくれる関係になるとは思わなかったです
ま、「ソフトクリームを奢ってあげる」みたいだから、頑張ります 笑

ついでに、某ラーメンチェーン店も来て!

支店、分割移転してから3年位経った気がする訳ですけど、10月頃に移転(前の支店から近い所)するって決まったって聴いてたから何気無く観に行ったら、まだ更地でした
・・・間に合うのか!?って思ったけど、基本、屋根と事務所と大型の車を何台も駐車する事が出来るスペースさえ在ったらプレハブみたいな造りでも良いし、事務所なんて地方の鉄工会社みたいな感じので機能するから、今から造り始めても問題無いのかもなー
それよりも、再開発で近くに某ファミレスチェーン店とか某雑貨店とかが来るみたいで、そっちの方が楽しみです 笑

他に適任者が居たのに・・・

5年振り

で、さっそく行ったけど、最早僕を信用してもらってるのもあって僕がメインのチームになってしまって疲れました 汗
僕、リーダーの器じゃないのに・・・
歴が長いだけでリーダー的なポジションを任せる概念は明らかに間違ってると思うわ
ま、業務自体は単純作業だし、積極的に場の雰囲気を盛り上げて円滑に捌けたから良かった良かった
何回か使っただけで僕の能力の高さが理解るのに、何故世間は僕の素晴らしさを理解らないんだろう・・・










みんなも、そう思わないですか?笑

5年振り

実家から車で15分位の所に在るビルでアクセサリーや小物のイベント会場の設営&撤去のバイト(¥900/時 5時間程度/日=イベント初日と最終日の2日)、我が市でやる時は募集する前に「毎回、即戦力だから」って電話がかかってた挙句に親が勝手に承諾してた訳ですけど、久しぶりに我が市でイベントるみたいで、前回に僕のスマホの番号を教えといたのもあって今回は僕のスマホに電話をかけてくれました
毎回一緒に行ってたメンバーのゆーゆーは愛知の会社に就職&もっ君はブラジルの会社に就職した=今回は僕独りな事を伝えたら「緋葉君なら周りを巧く使うから問題無い」って言ってくれたから、今回は独りで頑張ります

多様性とは、認めるものじゃなくて集めるもの

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行っ・・・山岡ちゃん、「原付を運転中に転倒して足首を折って7月まで休むみたい」って山岡ちゃん家の近くに住んでるドライバーから聴きました
という訳で、山岡ちゃんが属してる支店でバイトってる元同じ支店でバイトってたおばちゃんにメールで訊いたら「仕分けを仕切るリーダーが居なくて、いつもの3倍位時間がかかってる」とか
ああいうのは特質とか特性だから、別のメンバーが「じゃあ、やるわ」で済む問題じゃないんだよなー
って考えたら、山岡ちゃんの存在は、そりゃあ同じ様な特性&特質なメンバーは結構居るけど、あの支店に都合良く応募してくれる訳じゃないから、重宝するべき『居たら便利』な存在だよなー
九名とかすーとか佐東みたいな『居るだけでストレス』な存在だらけな事を考えたら、応募してくれた事はもちろん続けて業務ってくれてる事って、結構奇跡なんだなー
ま、僕はコミュ症が特質&特性だから、分割してる元の支店が10月に統合しても、今までもこれからも独りで黙々と粛々と淡々と作業るだけです

世界は僕の実家以上に狭い

今日も元気に輸送系の仕分けのバイトに行ったら、他支店からヘルプのドライバーが来てたけど、高校の1上の先輩でした
僕はハンド部、先輩はサッカー部だったけど、練習場が近かったのもあって顔と名前を知ってるどころか部の先輩数人と仲が良かったのもあって結構喋る機会が多かったから、卒業してから32年経ってるのに御互いが顔を見た瞬間に即気付きました
で、ニヤニヤしながら「結局、誰と結婚したの? 農家の子(祐子ちゃん)? 同じ大学だった子(仁子ちゃん)? 胸がでかい子?(容子ちゃん) 市外の子(真希子ちゃん)?」って訊かれて、あっと言う間にニックネームが「種馬」になりました 汗
秀ちゃん、最初の会話が、それって・・・

という訳で、みんなが打ち上げを企画ってます

村さん、久しぶり!資格の死角既に汗だく1mm位な!笑ま、優秀な奴は、わざわざ選択しないわな帰宅っても家長ま、いつか何処かで

今回の市役所のプロジェクト系のバイト、無事に終える事が出来ました
今までよりもメンバーが少なかったのもあるし、僕以外のメンバーが大体1~3回目なのもあって必然的に僕がメインのチームなのもあって、システムが変わったのもあって前回よりも業務内容が更に薄くなったのに今までで1番疲れました
ただ、今までで1番僕が考えてるベクトル通りに進める事が出来たから、今までで1番気持ち良かったのも事実です
そりゃあシステムが変わったのもあって前回よりも業務内容が更に薄くなったからギャラは少なくなったけど、今までで1番納得出来てます

ま、いつか何処かで

村さん、久しぶり!資格の死角既に汗だく1mm位な!笑ま、優秀な奴は、わざわざ選択しないわな帰宅っても家長

今日も元気に市役所系のバイトに行ったら、新さん(60歳♂)が途中で辞めてました
ま、親の介護の問題(急に悪化したとか)とか通勤距離の問題(無駄に広い我が市の端から来てた)とかあったからなー
という訳で、人件費抑制の為(?)、元々、今までよりもメンバーが少なかったのに更に少なくなってしまいました
今、集計作業がメインで大変なのに・・・
ただ、親の介護の問題と通勤距離の問題は決して他人事じゃなくて、僕の母は75歳だから切実だし、市中心部在住って言っても市中心部以外の会社に属する事になる事だって当然考えられるから、シビアでシリアスなストレスです
母が、食べ方は汚い、言い方は不愉快、物事の本質は理解らない、聴く耳は持ってない、センスは無い、イメージは出来ない、学習はしない、反省はしない、思い付きで発言する・・・これを「不愉快」と言わずに何を不愉快と言うのか判らない程の存在でも、そして、何処かの会社に属する事が出来る可能性なんて0.001%も無くても、です

唯一持ってる運

先月から、市役所系のバイトが始まってる訳ですけど、当然、輸送系のバイトも続いてる訳で、市役所系のバイトが終わったら、当然、輸送系のバイトに行ってます
市役所系のバイトは10年位前から断続的に呼んでもらえてるのはもちろん僕以外のメンバーが大体1~3回目なのもあって必然的に僕がメインのチーム、輸送系のバイトは基本的に僕独りで作業ってるから必然的に僕がメインのチームで、サボれないから大変です 笑
ただ、小1の時の川島(担任)、小5の時の岡村(担任)、森賀(他のクラスの担任)、笹井(同学生)、中2の時の中本(担任)、高1の時の宮路(他のクラスの担任)、平木(同級生)、大2の時の伊東(3浪して入学した同学生)、会社員1回目=22~25歳の時の松原(1上の同期)、熊原(2回目の転課の時の上司)、中尾(3回目の転課の時の上司)、会社員2回目=27歳の時の小笠原(転職した会社での僕の教育係)、40歳の時の九明(バイトの管理者)、43歳の時の佐東(同じバイト)、44歳の時のすー(同じバイト)、ひー(同じバイト)みたいなのが居ないから、そんな大変さは楽しさと同じです
会社運とか、会社員運とか、同僚運とか、先輩運とか、上司運とか、絶望的に持ってないけど、業務運は持ってるからね

また、いつか何処かで

スクリーンショット 2023-03-31 074811

スクリーンショット 2023-03-31 074826

今までバイトに呼んでくれてたけど、異動ったから削除しました

side menu

自己紹介

緋葉忍

緋葉忍(ひばしのぶ)です
2010年1月(FC2に引っ越して来たのは2013年1月)から、無職で貧乏な僕の日常と想いを書いてます
2年前以前のネタは、どうせ誰も読まないだろうと思って毎年1月が終わる頃に削除ってます

FC2ブログランキングに参加してます
ここを見たら必ず↓をクリックしてください 笑


リンクをしてくれたら嬉しいです
リンクをしてくれた事を教えてくれたら、もっと嬉しいです♪



登場人物

智子ちゃん
同じ中学 バツ1 ♀
15&18歳の時に原付を乗り誤って僕に突っ込んで来たから思い知らせたけど、元々性格が悪いのもあって、その後の人生が面白い事に・・・

仁子ちゃん
同じ中学&高校&大学 バツ1 ♀
中1の頃に付き合い始めたけど、真面目過ぎて面白く無いから使い倒したら、その後の人生が面白い事に・・・

真希子ちゃん
同じ中学&高校&大学 バツ4 ♀
せっかく可愛いから我慢出来ずに手を付けたのに、気が強い性格のせいで、その後の人生が面白い事に・・・

容子ちゃん
同じ中学&高校 バツ1 ♀
童顔で胸がでかいから手を付けたのに、男運が悪過ぎて、その後の人生が面白い事に・・・

祐子ちゃん
同じ高校 ♀
高校1年の頃から付き合ってた・・・と言うより、僕が突いてただけ 笑

尚子ちゃん
15下 ♀
百貨店のイベントのバイトで知り合って、百貨店の慰労会で持ち帰ったのがきっかけで使い込んでる綺麗系巨乳

加来原君(KH)
同じ大学&会社 ♀
22~25歳まで属してた印刷会社の同期
ちなみに、実は同じ大学(しかも、同じ学部)だった事を知ったのは退職した日

恵ちゃん
同じ会社 2下 ♀
22~25歳まで属してた印刷会社の同期
同棲してた程便利だったのに・・・

ゆーゆー
6下 ♂
百貨店のイベントの設営のバイトで知り合った麻雀とバイクを愛する引き篭もり 笑 2018年4月頃に隣の市の会社に属した挙句に今は他県に居るから最近は滅多に会えてない 泣

山岡ちゃん
同じバイト 12上 ♂
輸送系の仕分けのバイトのメンバー(別支店)
自営業=社長は長男に任せて「バイト、前からやってみたかった」から実家の近所だからというだけで応募したとか

ネタ元

連絡

名前:
連絡先:
題:
内容:

広告



フルーツメール

side menu

ネタ掲載日

10 * 2023/11 * 12

S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新話

仲間(?)

仕様

誕生県誕生市の宗教系幼稚園→誕生県誕生市の公立小→誕生県誕生市の公立中→誕生県誕生市の私立高→誕生県誕生市外の私立校→誕生県外の私立大

誕生県外の印刷会社(3年)→誕生県誕生市の設計会社(1年)→
今は、バイトをしたり、臨時職員をしたり、稼がせたり・・・笑

資格は普通自動車免許ぐらいしか持ってないです
色々取得した所で、僕は活用出来ないですから

種類

月毎過去話数

MATERIAL

【お借りした季節の素材】
小さな憩いの部屋

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

(少しだけ Skin Customized By 緋葉忍 At 緋葉忍の日々

Powered By FC2 blog